まず最初は、”ペンコ 8カラークレヨン”です。
見た目もカワイイこの”ぽっちゃり系”のボディには、8色のクレヨンが入っています。
ヘッドをカチカチ鳴らしながら回して好きな色を選んでお絵かきできます。
この”カチカチ鳴らしながら”という作業が子供にはツボにハマるみたいですね。
最近うちの息子たいかんがお絵かきにハマっていて、一旦スイッチが入ると旅先でも移動中でもお絵かきモードに突入します。
電車内や飛行機や船の中でも一心不乱に旅の風景や思い出を描き続ける息子の姿は、まるで移動中の時間をも惜しむ売れっ子漫画家の様。
(そして僕はほとんどアシスタント。空白が残された画用紙を渡され「ここには○○の絵を描いて、ここには××って字を書いて」と自分が書けないものを描くように指示されます。)
しばらくすると、もう辺りは描きなぐった画用紙と色鉛筆やクレヨンが散乱するカオス状態です。
ついうっかり旅に画材を持ってくるのを忘れると、現地で調達しなければなりません。
そして旅から帰って来る度に、我が家には色鉛筆やクレヨンがどんどん溜まることに...
妻にも「また色鉛筆買ってきたの!?」と言われるたびに、「いや...あの... ほら、海外の文房具屋さんってお洒落だからついつい覗いちゃって...」と言い訳しなければいけません。
そんな中、この”ぽっちゃり系”なのに”スマート”なペンコちゃんと運命的に出会ったのです。
これならクレヨンも散らかりませんし、持ち運びも便利です。
これでカオス状態も半減されました。
このPENCOブランドはコダワリの文房具をデザインし続けているHIGHTIDE社から発売されています。
決してコドモに媚びているわけでもなく、且つオトナのエゴのイヤラシさもない、洗練された逸品です。
ぜひ旅のお供に!