この学校の注目すべきところは2つ。
@学校で使われる全エネルギーが太陽光と水力発電で賄われていること
A校舎をはじめ様々な建造物がすべて竹で作られていること
美しいバリの自然環境にできるだけ負荷をかけないよう、この学校はデザインされていました。
そして子供たちは、その素晴らしい自然環境を肌から直接感じ、外世界と遮断されることのない思考で、20年30年先の未来を見据えた生き方を学んでいるのです。
柔軟性や未来志向性に欠ける日本の教育とはまったく違う価値観でこの学校は運営されています。
メインホールの無数の竹の柱には、いっぽん一本に世界中の大富豪や著名人の名前が刻まれていました。
こんな学校になら、寄付したくなるのも解ります。
バリ島の人里離れたジャングルの中の学校へ世界中から寄付金が寄せられているのを目の当たりにして、僕はなんだか嬉しくなりました。
本当にいいものには、皆応援したくなるものなんですね。
プロローグ
http://blog.oricon.co.jp/tokui-ten/archive/269/0
集まれ未来のグリーン・リーダー!
http://blog.oricon.co.jp/tokui-ten/archive/277/0
訪問記@
http://blog.oricon.co.jp/tokui-ten/archive/270/0
訪問記A
http://blog.oricon.co.jp/tokui-ten/archive/276/0
訪問記B
http://blog.oricon.co.jp/tokui-ten/archive/278/0
訪問記C
http://blog.oricon.co.jp/tokui-ten/archive/279/0
GreenSchoolは日本語対応がありません。
この学校をもっと詳しく知りたい方はこちらまでメールください。
masa@morn-inc.com